2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

女王様のおうち

デンマーク コペンハーゲンのアマリエンボー宮殿です。大きな地図で見る正午に行われる衛兵交代の様子はこの宮殿の見所のひとつです。/latlong 55.684379 12.59354 (for MEBY StreetView)関連サイト:アマリエンボー宮殿 / コペンハーゲン (Københaven)その…

地表を飛び出して

スペイン アルマンサのアウトビア・デ・アルカンテです。大きな地図で見る大地の突起に雲がひっかかっていきます。/latlong 38.879377 -1.242679 (for MEBY StreetView)◇ストリートビューNo.110

海が眠りにつくとき

イタリア ロッカインペリアーレの海です。大きな地図で見る静かな静かな海に、静寂の夜が近づいています。/latlong 40.075577 16.603615 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.109

海に雲が浮かぶとき

ニュージーランド カンタベリー州カイコウラのフィフ・キーです。大きな地図で見る海にも空にも太陽のオレンジの光が差し込んでいます。/latlong -42.423211 173.715066 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.108

子どもたちに夢を

フランス パリのPalais de la Découverte(科学技術博物館)です。大きな地図で見る科学や物理はもとより、数学や医学まで扱う博物館です。/latlong 55.581952 12.798215 (for MEBY StreetView)関連サイト: Bienvenue sur le site du Palais de la découvert…

国々をつないで

コペンハーゲンとスウェーデン(マルメ)を結ぶエーレスンド橋です。大きな地図で見るこの橋は鉄道が走っており、また海底も通っています。/latlong 55.581952 12.798215 (for MEBY StreetView)関連サイト:エーレンスンドリンクwikipedia◆ストリートビューNo…

日本一のタワー

横浜市西区 みなとみらいの横浜ランドマークタワーです。大きな地図で見るオフィスをはじめ、ホテル、ショッピングモールなど様々な施設があります。/latlong 35.454209 139.632175 (for MEBY StreetView)関連サイト:横浜ランドマークタワー / 横浜ランドマ…

水平線を見下ろして

新潟県 西蒲原郡弥彦村と長岡市をつなぐ弥彦山スカイラインです。大きな地図で見る長いドライブの途中で山切れ間に出てくる海は格別ですね。/latlong 37.709162,138.808833 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.104

カメラを撮る

シンガポール オチャードロードを走るバスです。大きな地図で見るこういうカメラをもって、旅にでたいな。/latlong 1.306765 103.828606 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.103

海の向こうを夢見て

フランス プレファイユのコルニッシュ・デュ・プリエです。大きな地図で見る滑り台の上からみる海もきっと格別なことでしょう。/latlong 47.127049 -2.22071 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.102

命をかけて

イタリア ローマのコロッセオ(円形闘技場)です。大きな地図で見るコロッセオの大理石はバチカンのサンピエトロ大聖堂にも使用されています。/latlong 43.693364,7.254694 (for MEBY StreetView)関連サイト:コロッセオwikipedia / コロッセオ(ローマ編) …

天使の入り江にて

フランス ニースのプロムナード・デ・ザングレです。大きな地図で見る海岸沿いには、このベンチの他にも多くの青い椅子が用意されています。/latlong 43.693364 7.254694 (for MEBY StreetView)関連サイト:プロムナード・デ・ザングレwikipedia ◇ストリート…

丘をみあげて

スイス チューリッヒ州キュスナハト ホーリュティ通りです。大きな地図で見る一本ぽつんとたつ木がその存在を確かなものにしています。/latlong 47.320983 8.652558 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.99

岩肌に打ち寄せて

カナダ ノバスコシア州ハリファックスのペギーズコープです。大きな地図で見る観光客で賑わう灯台の1Fは郵便局になっているそうです。/latlong 44.492226 -63.91791 (for MEBY StreetView)関連サイト:ペギーズコープ / Canada Journal◆ストリートビューNo.98

蒼→白→蒼

フランス ベル・イル島ケルドイの海です。大きな地図で見る素敵な蒼に出会えるのでストリートビューの旅はやめられない。/latlong 47.315728 -3.069676 (for MEBY StreetView)◆ストリートビューNo.97

いざ翔かん

メキシコ カンクン ククレカイです。大きな地図で見る空に流れる雲はまるで大きな渡り鳥のようです。/latlong 21.038859 -86.784315 (for MEBY StreetView) 関連サイト:平民新聞 bird/夕景1104◆ストリートビューNo.96

世界の果ての守り神

スペイン ガリシア州コルーニャのヘラクレスの塔です。大きな地図で見る2世紀に建築されたこの塔は1900年たった今も灯台として使用されています。/latlong 43.383495 -8.408371 (for MEBY StreetView) 関連サイト:ヘラクレスの塔wikipedia ◆ストリートビュー…

太陽が生まれし場所

ニュージーランド クライスチャーチのスマッグラーズ・コーブです。大きな地図で見る海の溶け込んでいた太陽が、いま目覚めようとしています。/latlong 42.206387 -4.81886 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.94

夏色黄色

スペイン シスネロスのビジャダ自動車道です。大きな地図で見る道の両脇には多くのひまわりが肩を並べています。/latlong 42.206387 -4.81886 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.93

麦実る大地にて

フランス レスカンのフレ通りです。大きな地図で見る大きく長く続くこの雲はまるで、フランスパンのようです。/latlong 52.460193 5.106241 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.92

旗の交わりしところ

オランダ マルケンです。大きな地図で見るお祭りなのか、町中このフラッグで溢れかえっています。/latlong 52.460193 5.106241 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.91

木洩れ日の中で

チェコ オストラヴァ-ザーブルジェです。大きな地図で見る清々しい空気が画面を通して流れてきそうです。/latlong 49.788577 18.240297 (for MEBY StreetView) ◇ストリートビューNo.90

太陽に向かって進め

アメリカ カリフォルニア州ナイランドの111号線です。大きな地図で見る逆光をきにせず動かせるストリートビュー夕焼けドライブをご堪能ください。/latlong 33.355709 -115.650456 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.89

名も知らぬ遠き島より

沖縄県 竹富島西部の海です。大きな地図で見る大きな丸太はどこから流れてきたのでしょう。/latlong 24.325382 124.077596 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.88

最後の力を振り絞り

新潟県 佐渡市佐渡島の国道45号線です。大きな地図で見る 太陽が世界に眠りへの合図となる光を与えていきます。/latlong 38.118228 138.273313 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.87

ゆっくりと眠りへと

オーストラリア 西オーストラリア州バッセルトンの海岸です。大きな地図で見る針葉樹の葉をオレンジの光が包み込んでいきます。/latlong -33.644926 115.344356 (for MEBY StreetView) ◆ストリートビューNo.86

フルーツの王様

シンガポール エスプラナードDrの ESPLANADE Theatres on the Bayです。 大きな地図で見る>外観からドリアンとも呼ばれるこの施設は世界有数の音響施設を持っています。/latlong 1.290335 103.85467 (for MEBY StreetView) 関連サイト:Esplanade / SHIFT | …

時を知らせ続けて150年

イギリス ロンドンのビッグベン(ClockTower[時計台]の大時鐘)です。大きな地図で見る鐘に入っているひびが、チャイムで有名な旋律に独特の音色を与えています。/latlong 51.500966 -0.124756 (for MEBY StreetView) 関連サイト:ビッグ・ベンwikipedia ⇒音…

真っ白に訪れた光

フランス Bayonvillers(バイウォンヴィエ)のE44(A29)です。大きな地図で見る厚い雲の間から太陽が冬の大地へ光をおとしはじめました。/latlong 49.856165 2.61004 (for MEBY StreetView) 関連サイト:Bayonvillers wikipedia◆ストリートビューNo.83

初詣もストリートビューで(2)

京都市東山区祇園町の八坂神社です。大きな地図で見る 神仏分離令前は祇園神社という名だった名残りで祇園さんと呼ばれています。/latlong 35.014975,135.7824791 (for MEBY StreetView) 関連サイト:八坂神社 / 八坂神社wikipedia / おすすめ初詣スポット20…